これからもうすぐママセミナー
出産は新しい命が生まれる大切なことですが、ほとんどの方は、出産して子どもを育てるということについて、正しい知識を教えてもらえる機会がほとんどありません。
そのため、出産したばかりの新しいママのほとんどが、戸惑い、悩みます。中には、相談できる人がおらず、孤独なまま悩んでいる人もおり、産後うつになる方もいます。
そこで、つなぐプロジェクトは、「これからもうすぐママセミナー」と題して、出産後の新しいママをはじめ、あらゆる方を対象に、月に2回、連続講座を開催します。離乳食、育児用品の選び方・使い方、お金、制度、復職準備、夫との分担など、出産後の母親が必要とする知識をお伝えします。また、この受講を通して地域のネットワークができます。
ご参加はどなたでも可能です。お子様連れでも構いません。参加を希望される方は、下記のリンク先からお申し込みください。
終了したセミナー
がんばらない がんばり
すぎない 育児準備講座
開催日:2018年6月13日(水)
10:00~11:30
会場:笠松町中央公民館 1F和室
担当講師:ママ・ベビーサポートおくむら代表・助産師 奥村佳子
内容:助産師セレクト育児用品
手続き、制度の理解について
母子手帳の使い方説明
持ち物:母子手帳、気軽なお洋服、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
予約はこちらから
産前、産後の
身体メンテナンス
開催日:2018年6月20日 (水)
10:00~11:30
会場:しん整骨院 岐阜市梅園町11-2
担当講師:しん接骨院 川邊新也
内容:体の不調をからだのしくみからお話します。骨盤についてのお話しはぜひ聞いてください。
持ち物:母子手帳、うごけるお洋服、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
予約はこちらから
ママから始めるマウスケア
お口の健康
開催日:2018年7月19日 (木)
10:00~11:30
会場:笠松町中央公民館 1F和室
担当講師:國谷歯科 國谷春菜
内容:ママになるとホルモンの影響でお口の中の状態も変わります。
日頃のお手入れから、目からウロコの情報まで優しく教えます。
持ち物:母子手帳、気軽なお洋服、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
予約はこちらから
出産・子育てをしながら
働くを考える①
開催日:2018年8月4日 (土)
10:00~11:30
会場:笠松町中央公民館 1F和室
講師:社会保険労務士 吉岡 かおり
内容:
持ち物:母子手帳、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
予約はこちらから
離乳食の
はじめ方、進め方①
開催日:2018年7月28日(土)
13:00~15:00
会場:笠松町中央公民館 1F和室
講師:管理栄養士 緒方 舞
内容:
持ち物:母子手帳、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
予約はこちらから
離乳食の
はじめ方、進め方②
開催日:2018年8月25日 (土)
10:00~11:30
会場:笠松町中央公民館 1F和室
講師:管理栄養士 緒方 舞
内容:
持ち物:母子手帳、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
出産・子育てをしながら
働くを考える(2)
開催日:2018年9月1日 (土)
10:00~11:30
会場:笠松町中央公民館 1F和室
講師:社会保険労務士 吉岡 かおり
内容:
持ち物:母子手帳、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
卒乳・断乳って
なあに
開催日:2018年9月12日(水)
10:00~11:30
会場:笠松町中央公民館 1F和室
講師:管理栄養士 緒方 舞
内容:
持ち物:母子手帳、飲み物
定員:20名
料金:無料
特典:希望者には助産師が産直後訪問致します。
主催:NPO法人つなぐプロジェクト
イベント・講座のご案内
つなぐプロジェクトは「ママベビーサポートおくむら」と共同で
妊婦・産後のママを対象としたイベント・講座を開催しています。
こちらのカレンダーから申し込みフォームにリンクしています。